コメント
お疲れ様でした
本日はお疲れ様でした。
開放されるのは年に1回、しかも周辺からは
撮影が困難な場所ということで、ずっと前から
行ってみたかった場所でした。
回転翼メインの航空祭は初めてでした。
20機以上のヘリの大編隊は迫力ありましたね。
開放されるのは年に1回、しかも周辺からは
撮影が困難な場所ということで、ずっと前から
行ってみたかった場所でした。
回転翼メインの航空祭は初めてでした。
20機以上のヘリの大編隊は迫力ありましたね。
Re: お疲れ様でした
Fjwrさん、
朝から終日お付き合いお疲れ様でした。
立川駅を起点に、終日全て徒歩にて良い運動でしたね。
雨の神様もきちんと我々の日頃の行いを評価したようで、助かりました。
回転翼(ヘリ)の凄みを満喫しました。
またFSヘリ熱が復活しそうです。
朝から終日お付き合いお疲れ様でした。
立川駅を起点に、終日全て徒歩にて良い運動でしたね。
雨の神様もきちんと我々の日頃の行いを評価したようで、助かりました。
回転翼(ヘリ)の凄みを満喫しました。
またFSヘリ熱が復活しそうです。
こんにちは。
一番上の子供が看護師で、先週は立川の医療センターで災害救助の研修をやってました。彼曰く、航空祭やるらしいよとの事でしたが、たのしめたようですね。
ヘリコプターの編隊も壮観ですね。
一番上の子供が看護師で、先週は立川の医療センターで災害救助の研修をやってました。彼曰く、航空祭やるらしいよとの事でしたが、たのしめたようですね。
ヘリコプターの編隊も壮観ですね。
Re: タイトルなし
ひーちさん、
初めて行って(入って)来ました。
ヘリイベントと聞いて、誠に勝手ながら正直言って”地味”かな...と思っていましたが、始まって目の当たりにするとそれが一変されました。
固定翼機には無い、細かい移動が可能なのと、その技術の高さに改めて感動しました。
ピタっとその定位置にホバリングしている姿を見ているだけでも、惚れ惚れします。凄いです。
その姿はジェット機とは全くの別物です。
初めて行って(入って)来ました。
ヘリイベントと聞いて、誠に勝手ながら正直言って”地味”かな...と思っていましたが、始まって目の当たりにするとそれが一変されました。
固定翼機には無い、細かい移動が可能なのと、その技術の高さに改めて感動しました。
ピタっとその定位置にホバリングしている姿を見ているだけでも、惚れ惚れします。凄いです。
その姿はジェット機とは全くの別物です。
No title
ヘリの大編隊圧巻ですね~(@⌒ー⌒@)ノ
仰る通り私もヘリ撮影地味な感じ有りましたが
素晴らしいフライト技術に魅了ですね!!
中部地区ですと三重の明野にやはり大編隊でフライトしたりするイベントがありますが立川防災航空祭も是非行ってみたいと思いました(*^o^*)/
仰る通り私もヘリ撮影地味な感じ有りましたが
素晴らしいフライト技術に魅了ですね!!
中部地区ですと三重の明野にやはり大編隊でフライトしたりするイベントがありますが立川防災航空祭も是非行ってみたいと思いました(*^o^*)/
Re: No title
フミタクさん、
ヘリマニアには堪らないイベントかと思います。(^^)
回転翼機は固定翼機のそれとは、勝手が完全に別物なので、その操縦技術を見てるだけでも
楽しめますよね。
毎年開催されているので、来年は是非お越しになって下さい。
ヘリマニアには堪らないイベントかと思います。(^^)
回転翼機は固定翼機のそれとは、勝手が完全に別物なので、その操縦技術を見てるだけでも
楽しめますよね。
毎年開催されているので、来年は是非お越しになって下さい。