コメント
No title
毎年1月号は購入していたのですがMRJばっかりなので購入見送り(笑)
見開きが変わるとへんな感じがするのは私だけではないはず。
でも何がこれで変わるのかわからん?
見開きが変わるとへんな感じがするのは私だけではないはず。
でも何がこれで変わるのかわからん?
Re: No title
jinopekoさん、
>> 毎年1月号は購入していたのですがMRJばっかりなので購入見送り(笑)
はは。半世紀ぶりの国産機ですしジェット機としては国産初なので騒いでいるのはエアライン誌のみ
では無いので、今月号ぐらいは良しとしましょうや。(^^;
>> 見開きが変わるとへんな感じがするのは私だけではないはず。
ですね。今まで見慣れてきた右綴じですから、ここに来ていきなりの左綴じになるとちょっと戸惑いますよね。
何の理由で左綴じに変えたのか??
先月号(12号)の次号予告欄にはこんな書き込みがあったのですね。
*本誌は2016年1月号からページ左開き、本文を横組みを基本にしたレイアウトに変わります。
気がつきませんでした。
>> 毎年1月号は購入していたのですがMRJばっかりなので購入見送り(笑)
はは。半世紀ぶりの国産機ですしジェット機としては国産初なので騒いでいるのはエアライン誌のみ
では無いので、今月号ぐらいは良しとしましょうや。(^^;
>> 見開きが変わるとへんな感じがするのは私だけではないはず。
ですね。今まで見慣れてきた右綴じですから、ここに来ていきなりの左綴じになるとちょっと戸惑いますよね。
何の理由で左綴じに変えたのか??
先月号(12号)の次号予告欄にはこんな書き込みがあったのですね。
*本誌は2016年1月号からページ左開き、本文を横組みを基本にしたレイアウトに変わります。
気がつきませんでした。