RJFF・RWY34サークリング...
- 2013/11/27
- 11:52

福岡空港周辺を走り周り、RWY34へのビジュアルアプローチ時のサークリングシーンを何とか絵に出来る場所は無いかと探した結果見つけたポイント。それは、意外にも大野城市内にあるイオンの立体パーキングの屋上でした。しかも入場から最初の2時間までは無料と言う有り難い条件。確かに周囲の電線や建物の影が少なく、広く・360度カメラを振り回せる場所です。この場所。地元の人でもご存知の方は少ないのではないでしょう...
福岡撮影遠征・意外なところにポイント発見...
- 2013/11/26
- 10:26

さて、福岡遠征の続編Blogです。RWY34へ離陸準備でタキシ-ウェイを真っ直ぐ向かって来て右へ曲がればRWYです。この場所でカメラを構えていると、徐々に近づいて来る機体を最初は望遠レンズで捉えています。次第に近づくにつれ、翼を含めた機体全体をフレーミングしようとすると、標準レンズ域から最後は広角レンズ域へ変えないと納まらないほど忙しい事になります。従って、そんな絵を連続で狙いたい方は、ズームレン...
福岡34...
- 2013/11/23
- 10:46

マイレージの期限が近付いたのを使い、福岡へ遠征して来ました。RWY34の運用を期待し、前回(昨年)訪れなかった野球場ポイントを目指す事にしました。太平洋側は晴天だが、日本海側の福岡の天候はお世辞にも良いと言えず、事前の予報では曇り時々雨、予想最高気温は12度。寒い北風が吹いてくれれば希望通りになるかなと期待も膨らみます。・羽田発7:10のANA241便で一路福岡へ。65番スポットに着くと。お!スタ...
トリプルを塗る...
- 2013/11/18
- 23:36

ずーーーーっと、ブログも書かずにほったらかしも何なので、何か綴っておこうと考え筆を取ってみました。実はこのところ平日も週末も、夜中までANAのトリプルの塗装作業を行っていました。。。。と言っても実機の塗装作業ではなく、フライトシミュレーター(Microsoft Flightsimulator X用)で再現する機体の塗装の事です。Photoshopを中心に元ある機体のガイドラインに沿って、自由自在に塗る事が出来るのですが、私...
今は無き...
- 2013/11/07
- 09:36

今は無き機体としてもう一つ。元JASから始まり最後はJALとして国内で活躍したMD90。前回同様ストック写真の中から再度掘り出してみました。乗っていると離陸直後からみるみるうちに地面が小さくなるほどのハードクライム。エンジンが後ろにある関係からもキャビンは静かで、好きな機体の一つでもありました。【撮影地:伊丹空港】【撮影地:関西国際空港】【撮影地:伊丹空港】【撮影地:羽田空港】【撮影地:新千歳空港...
もう会えない鳥たち...
- 2013/11/05
- 10:20

本人的には怒涛の如くブログをアップしていた夏場から、季節はすっかり秋に。と同時にブログも停滞気味となり、これはマズイ...と思いながらも野暮用に感けて撮影の足も止まっていた中、手元のストック写真を整理している中から、ほんの少しだけ懐かしいものを掘り出してみました。(^^;元JASの機材でその後JALへ転身し、現在は完全引退したA300-600R。ランディング時のグイっと深い機首上げで鳥が舞い降りる如くの...