成田の捻り...
- 2012/08/29
- 10:24

夏場の成田はRWY16R/Lへアプローチします。レーダー管制により霞ヶ浦の南側付近で大きくレフトターンされてローカライザーに会合して来ます。その捻りを捉えるべく撮影ポイントをロケハンしてみました。以前から何人かの方々がこの付近から捉えた絵がありました。茨城県稲敷郡の田んぼ辺り...と言うキーワードをヒントに事前に地図で狙いを付けて、いざ出陣。今回はいつもの東関道のルートではなく、我が家からは外環→常磐...
げげげが飛ぶ...
- 2012/08/25
- 09:02

三保基地の見学をさせて頂ける機会がありました。知り合いの自衛官のお誘いで普段は入れない敷地内へ。ちょうど訪問した年(2008年)は三保基地開庁50周年目との事で、3機の機体にスペシャルマーキングが施され、その年5月に開催された基地祭で披露されたとの事でした。10月に訪れた時はそのうちの2機にお目にかかる事が出来ました。(現在は元の塗装に戻されています)スペシャルマーキングが施された3機は、C1輸送機と...
走馬灯...
- 2012/08/23
- 23:29

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。4年前に訪れた鳥取・米子空港。この頃は仕事やプライベートで色々とあった年だったけど、そんな喧騒を追い払う目的も含めて旅に出た頃でした。地元を離れて遠くの地に降り立つと今までの面倒臭い柵など含めてあっという間に時間が経つのも忘れていたのを思い出します。そんな”無”な気持ちの旅もしてみたくなるな。。。。【更なる写...
明日から...
- 2012/08/20
- 01:00

長い夏休みも終わり。明日から仕事です。毎朝目覚ましに追われない日々を過ごした怠けた身体には、厳しい毎日の再開でもあります。思えばもっと出かけられたのに..。でもこの暑過ぎる中、そんな日射しの中に飛び出る勇気も失せていたのですが、ちょっとだけ外出を。。。カメラは忘れて。思いっきり夏を楽し(まされた..)んだ後半でした。先月出かけた福岡の写真を改めて覗いた中からちょっとだけ。。。★お気に召したら上記ボタン...
コレ何?...
- 2012/08/11
- 10:11

以前ブログのお友達でも話題になっていたトリプルのエンジン内のこのカラーリング。P&Wが塗ったのか?、エアラインで整備時に塗ったのか?、、、それでも全てのANAトリプルのエンジンと言う訳でもなく、ちょっと気になっています。やはり新しいエンジンパーツなのでしょうか???★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。==========================================...
教訓...
- 2012/08/09
- 09:15

撮影ポイントでも紹介している「アクシオン福岡」は、福岡空港から程近く、そのロケーションは空港全体を見降ろせる為に、多くのファンがここを訪れては撮影している場所でもあります。建物外周のテラスからほぼRWYが一望出来ます。正確には16エンドを望む方角が開けており、16テイクオフ機を追いかけると、エアボーン機と同じ目線の高さで博多の街をバックに撮れるので人気がありますが、離陸の位置が便によって様々な為に...
多種多様...
- 2012/08/08
- 10:23

多種多様な機種が見られるのも福岡空港の魅力の一つです。エアラインファンのみならず、ミリタリーファンも喜べる空港。その他、警察・報道ヘリ、プライベート機も見られます。しかも便数が多く滑走路は1本(RWY16/34)なので、管制もひっきり無しで忙しいそうでした。そう言う意味では、ATCファンも楽しめる中身の濃い空港でもあります。また行きたいなぁ。もっと涼しくなった頃の34運用時に。あ・そ・こ・から撮っ...
夏空に誘われて...
- 2012/08/07
- 00:39

お友達のひーちさんと真夏の成田へ出かけて来ました。品川で待ち合わせてひーちさん号に便乗させていただき一路成田へ。愛車ナンバーは素敵な番号のRX8デス。真上から照りつける真夏の日差しでしたが、案外風が気持よく凌げます。今回の撮影ポイントはRWY16Lのガイダンスライト付近一帯。夏空と緑の畑のコントラストが良い感じです。成田空港と言えども、都内からすればまだまだ自然があるロケーションです。羽田とは違い...
Peach...
- 2012/08/06
- 01:21

福岡から関西へはPeachで移動。個人的にもLCC搭乗は初体験。ピカピカの新造機にオフィシャルのPeachカラーが鮮やかでした。シートピッチはお世辞にも広いとは言えませんが、福岡→関空の50分あまりのフライトであれば、別段苦にはなりません。お天気も良かったので、窓の外を眺めているうちに着いてしまいました。しかも嬉しい事に到着先の関空はオープンスポット。目の前で直接拝めるとは予想していませんでした。関...
FUKUOKA・Part3...
- 2012/08/04
- 12:15

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。完全防備で台風など暴風雨荒れ狂うシーンも撮りにいってみようかしら。(^^ベ口だけ..になりそうなので、やめておこう。爆)【更なる写真はこちらを↓ご覧下さい。】...
FUKUOKA・Part2...
- 2012/08/03
- 10:36

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。まだまだ続く、福岡シリーズです。10年以上ぶりの久々の訪問。限られた時間での撮影は事前に下調べしておかないと無駄に時間を費やしてしまうだけなのですが、福岡はあまり難しく考える事は不要なぐらい、ポイントが多い空港でした。国内線ターミナルの展望デッキはガラスフェンスなので、お薦めはデッキ2階部分への階段を上がり...
FUKUOKA...
- 2012/08/02
- 01:00

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。降り出しと同時に周辺は誰も居なくなった中、撮っているのは自分だけ。美味しくいただいてしまいました。【更なる写真はこちら↓をご覧下さい。】...
アクシオン...
- 2012/08/01
- 02:27

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。取りあえず出張から戻りました。くたくたなので速報1枚だけで、先ずは寝ます..。後日詳細はPhoto・siteへもアップします。数あるポイントでも有名なこの場所から撮ってみたかったエアボーンシーン。福岡は楽しい。機材豊富だし、トラフィックはひっきりなし、ATC(タワー)も途切れ知らずだし、撮影ポイントは豊富だし...