アーカイブ・3...
- 2012/06/26
- 05:35

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。【アーカイブ・シリーズ】なかなか空港へ出向けないのを言い訳に昔のフィルムを発掘しては、またまたではありますが。。。。m(_ _)m3発機の舞いは、それはそれで大好きでした。当時は異色なイメージを感じたのであまり真剣に多くは撮ってはいないのですが、探してみるとありました。。。【更なる写真はこちらへ↓】...
あーかいぶ・2...
- 2012/06/21
- 13:26

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。【アーカイブ・シリーズ】真夏の大島は多くの観光客がやって来ます。しかし降り立った同じ飛行機でそのまま戻る輩は私だけか。。。と思いきや、意外にも他に同業者が数人いらっしゃいました。(^^ベ【更なる写真はこちらへ↓】...
哀愁...
- 2012/06/18
- 06:35

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。羽田国際線パーキングから04エンドの方面を眺めてみると。。。。静かに座っていました。2006年12月で現役引退した航空局所属の飛行検査機YS11(JA8709)。その佇まいがとても寂しいかったので、遠くからだけど一声かけた。「元気かい?」って。勿論心の中で..ですが。(^^; 次回はもうちょっと近くから撮れる場所から会...
やっとの新作...
- 2012/06/16
- 01:18

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。羽田へはゴールデンウィークに撮りに行ったのが最後。実に1ヶ月以上のご無沙汰でした。その間にとうとう梅雨に入ってしまいましたが、たまたまの徹夜明けながらも貴重な晴れ間を利用して、前から狙っていた羽田のポイントへ行ってみました。さすが平日の午後は道路もガラガラで自宅から大凡1時間で着いてしまいました。向かうルー...
あーかいぶ..
- 2012/06/15
- 05:07

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。【アーカイブ・シリーズ】ボーイングが主流なワイドボディー機の中で、最後まで自己主張を持っていたこの機体が居なくなるなんて。。。。想像もしていなかった。【更なる写真はこちらへ↓】...
あの頃は・7...
- 2012/06/12
- 22:38

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。【アーカイブ・シリーズ】今でも厳戒警備の成田ですが、以前は探せば美味しいポイントもありました。第2ターミナルエプロンを真横から見渡せたり、Bランタキシーウェイの一部まで見通せる場所など。今ではココの区域は近寄る事さえ許されない場所になってしまいました。近くて遠い存在の成田撮影は羽田よりも厳しい半面、チャレン...
787シミュレーター(MS・FSX)...
- 2012/06/11
- 00:51

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。関東も昨日から梅雨入り宣言してしまったし、撮影に行ける日々が少なくなると益々アーカイブ写真シリーズがブログの威力を発揮するのですが、ここで一旦お休みの代わりに趣向を変えて動画などを載せたりして。。。(^^ベ相変わらず旬なB787を持ち出して、別の視点で楽しんでみました。フライト・シミュレーターのB787でも。...
あの頃は・6...
- 2012/06/09
- 10:42

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。【アーカイブ・シリーズ】常に進化する羽田空港。そんな一端もこの一枚から見て取れます。ANAが1タミだった頃は、JAL・JAS・ANA他の機体がエプロンをところ狭しとひしめき合っていた。ジャンボの尾翼が並ぶ隙間に双発機(B6/B7)が翼を休めていた姿もそうだった。【更なる写真はこちらへ↓】...
あの頃は・5...
- 2012/06/07
- 06:29

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。アーカイブ続編(まだまだ続く??笑)です。「羽田カーブ」・「ボルドメチャーリー」・「ワンシックスレフト」・・・様々な言い方がされた羽田RWY16Lへのビジュアルアプローチ。嘗ての江東VORを120度ラジアルのコースへ乗り(現在は台場VOR)、無線ではJONANフィックス辺りからタワーへコンタクトしてくるのが聴...
あの頃は・4...
- 2012/06/05
- 01:37

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。またまたアーカイブ(銀塩時代)続編で粘ります。。。(^^;啓徳空港が「香港カーブ」なら、羽田空港は「羽田カーブ」。。。とは、あまり言われてないか。(^^ベ お馴染な光景が無い夏がまたやって来る。LDAアプローチじゃ陸地からじゃちょっとねぇ~。【更なる写真はこちらへ↓】...
あの頃は・3...
- 2012/06/04
- 01:45

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。アーカイブ続編です。。。。この頃はかなりストイックに羽田に通ったなぁ。4発・3発・2(双)発機など、バリエーションも豊富で、一日居ても飽きなかったのを思い出します。【更なる写真はこちらへ↓】...
あの頃は・2...
- 2012/06/02
- 21:12

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。FSパーティーも終わったし、やっと週末空港へ写真撮りに行ける時間的余裕が出来たものの、このところのはっきりしない天気なので、趣向を変えて少しずつ過去のストックをアップしたいと思います。これは、羽田の第二ターミナル建設中の頃、旧国際線ターミナル付近から狙える事が出来た貴重なポイント。勿論今はこのアングルは無い...
あの頃は...
- 2012/06/02
- 04:40

★お気に召したら上記ボタンを"クリック"して下さい。m(_ _)mブログランキングに参加しています。自分で撮っておきながら、今さらながら「おぉ~!!」って思うこんな機体も居たのですね。フィルムで撮っていた頃は、それはそれで別の緊張感の中で楽しんでいたなぁ。。。【更なる写真はこちらへ↓】...