広島行の記録...(只今編集中)。。。。と書きながらとっくに一年放棄。。。m(_ _)m
- 2018/06/03
- 09:24

昨年の公休日を利用して、広島へ遠征撮影に行って来ました。初めての”セノハチ”も訪れ、空に鉄に濃い三日間でした。・山陽本線 八本松~瀬野間にて。そのうち写真アップします。暫しお待ちください。。。。...
PMDG B747-400 Queen of the SkiesⅡ レポートその3 【2016.03.01 追記】
- 2017/02/28
- 09:20

この度新たにリリースされたB747-400モデルのレポートその3です。※あくまでも個人的見地です。今回は、3.特徴的な機能です。先行リリースしているB737NGXやB777LRX/ERXと同様、今回のB747-400V3にもその特徴的な機能が与えられています。先ず、コクピット内のCDUパッド画面のMENUに装備している”FS ACTIONS”ページにそれはあります。今回は兄貴分のB3やB7には無い目...
PMDG B747-400 Queen of the SkiesⅡ レポートその2
- 2017/02/12
- 08:43

この度新たにリリースされたB747-400モデルのレポートその2です。※あくまでも個人的見地です。今回は、2.ディテール感です。 PMDG社製と言えば、既に言うまでも無く細部まで徹底的に作り込まれたその出来栄えは「素晴らしい」と言う一言に尽きると思います。細部までとは言うものの、フレームレートを考慮して省くところは省いているのではないかと思います。あくまでも個人的意見ですが、別の言い方をすればあま...
PMDG B747-400 Queen of the SkiesⅡ レポートその1
- 2017/02/09
- 11:08

この度新たにリリースされたB747-400モデルのレポートです。今回は以下のパートに分けて行うことにしました。1.モデルシリーズ2.ディテール感3.特徴的な機能4.操縦性5.その他先ず、1.モデルシリーズから画像とあわせてレポートです。(製品はP3D版)各モデルシリーズは以下の通りです。747-400747-400F747-400M747-400BCF747-400D747-400ER747-40...
FSXからPrepar3Dへ移行テスト開始です...
- 2016/11/16
- 11:38

フライトシミュレーションソフトは長い事FSXをメインに楽しんで来ましたが、いよいよ次世代シムへ移行すべき時期が来たと判断して、FSXの後継と言われているPrepar3D(通称P3D)をテスト導入しました。Flight SimulatorX(FSX)はMicrosoft社が開発・販売していましたが、P3DはLockheed Martin社が提供しています。FSXで培ったノウハウをベースに、LM社がMS...